内定とは
内定とは、求職者の採用が企業の内々で決まり、求職者と企業の間で入社後の雇用契約について合意が取れている状態を指します。
具体的には、求職者が就職活動や転職状態を行って企業からオファーをもらい、内定通知を受諾した状態を指します。
内定は条件付きの労働契約(解約権留保付の労働契約)として扱われるため、法的な拘束力が発生します。
内定ブルー
「内定ブルー」とは、就職活動で企業から内定を得た学生が、内定を受諾した後で本当に自分の選択は正しかったのだろうか、と不安になることを表す言葉です。
例年内定ブルーを感じる学生は多いといわれていますが、新型コロナウイルスの影響も出ており、増加傾向にあります。
内定ブルーになってしまう原因は主に
・他にも複数の内定をもらっていた
・学生から一気に変わる環境に不安がある
・企業の悪いところばかりを考えてしまう
・内定後に企業がイメージと違うと感じた
・内定先で活躍できる自信がない
の5つが挙げられます。
内定ブルーは内定した会社に対して、社会人になる不安や入社する会社への不安から引き起こされる問題であるため、最悪の場合は内定辞退にまでつながり、企業の採用活動に少なからぬ損失をもたらすことになります。
こうした事態を防ぐため、採用担当は、多くの不安を抱える内定者の状況を敏感に察知して、内定者フォローなどで丁寧に不安を払拭する働きかけ行い、安心して入社し、活躍してくれる環境を整備したうえで、入社前から何でも話し合える関係性を構築しておくことが重要です。
参考記事
・内定辞退とは?学生が辞退する理由、入社意欲を高める取り組みを解説
・内定ブルーとは?内定ブルーが起こる理由と学生の不安に寄り添うためのヒント
・内定者面談とは?実施の目的や流れ、質問例を採用担当者視点で解説!
・内定者フォローのポイントとは?コロナ禍でもオンラインで内定者との接点を強める方法
・新社会人としての意識を醸成する「レディネス」とは?内定者に必要なフォローを解説
・エンゲージメントを向上させる具体的な方法、事例とは?|内定者・新入社員2021年度版
・内定者懇親会の内容とは?内定者のエンゲージメント・入社意欲を高める方法、オンラインでも実施できる内容をご紹介
・オヤカク(内定時の親の承諾確認)でのトラブル防止のために必要なことは?
関連用語
・新卒採用
・中途採用