クラウドとは、インターネットを介してデータベースやストレージ、アプリケーションなどのITリソースを利用できるサービスの総称のことです。
従来では、データベースやストレージを使用するためには、自社内で開発を行ったり、多額の初期費用を支払い、パッケージで購入する必要がありました。そのため、オーバースペックなものを購入したことによる、無駄な費用などがかかることも多く見られます。
一方で、クラウドの場合はオンデマンドでサービスを伝いたい分だけ使用し、使用した分のみ請求される従量課金制度が取られています。そのため、上述したような無駄な費用の支払いリスクを最低限まで抑えるとともに、過不足なく利用したい分だけサービスを利用できるのです。
クラウドを活用すれば、デバイスや場所に縛られることなく、どこでも社内の共有ストレージを見れたり、アプリケーションを使ったりできます。つまり、業務を行うにあたって、社内の決まったデバイスを使用する必要がないということです。
テレワーク、リモートワークが急速に普及している現代において、業務の効率を大幅に高めることに貢献するとともに、必須のツールとなりつつあります。
クラウドを使用するメリット
クラウドを使用するメリットは、大きく分けて以下の3点です。
・ 余計なコスト削減
・ 管理コストのカットと、セキュリティ面の安全
・ 業務の大幅な効率化
先述した通り、クラウドは従量課金制であるため無駄なコストを支払う必要はありません。さらに、その時に応じて使用する幅を変えることができ、その際にはコストを減らせるため、無駄なく費用をかけずに済みます。
また、金銭的なコストだけではなく、人的コストも大幅にカットできます。なぜなら、クラウドではシステムやアプリケーションなどの管理をすべてベンダーが行うため、自社でこれらの管理に人材を割く必要がないからです。さらに、セキュリティ面も安定しているため、安心して使用できます。
その他にも、これらのコストを割くことによって大幅に業務の効率化が実現します。不要なコストがかからないため、他の業務に対して人員を使うことが可能です。
クラウドの使用には場所と時間の制約が無いため、社員それぞれが在宅で作業することも可能であり、細やかな時間や費用のロスを防げるでしょう。
また、クラウドを使用することで、社員が同じ場所に集う必要なく、業務の進捗状況や業務内容を共有し、時には同時に進められる点も、大きな魅力であると言えるでしょう。
参考記事
・Google Cloud Platform(GCP)とはなにか?特徴やAzure・AWSとの違いを解説します!
・ASP(Application Service Provider)とは?その特徴やSaaSとの違いを解説!
・APIとは何か?いまさら聞けない基本的な意味を解説
・Web3(Web3.0)とは?Web2(Web2.0)とは何かとあわせて解説
関連用語
・インフラ(infrastructure)
・オープンソース
・オンライン
・プラットフォーム
・IT(Information Technology)情報技術
・テレワーク