アーカイブ(archive)は、保存記録、記録保管所、書庫、公文書などの意味で訳される英語です。
IT分野ではデータを長期間にわたり保管しておくための保管場所や複数のファイルやディレクトリをまとめて管理するひとつの単位、または保管用にひとまとめに整理されたデータなどを指します。
また、データをひとまとめにして保存する作業をアーカイブと呼ぶこともあります。
メールの操作画面には、受信ボックスに送られてきたメールを重要度や緊急度、業務内容などに合わせて分類したボックスに移すことがあります。
この場合、分類されたそれぞれのボックスがアーカイブとなり、分類したボックスにメールを移す作業もアーカイブとなるわけです。
また、文書Aと文書BをまとめてファイルCに保存する場合、まとめて保存する作業やまとめたファイルCがアーカイブと呼ばれることになります。
オンラインのセミナー「ウェビナー」では、録画配信のことをアーカイブ配信と呼ぶこともあります。
アーカイブのひとつにZIPがあります。
ZIPは、データを小さくまとめるために、データの内容を変えずにデータの量を小さくする圧縮処理をしてデータをまとめます。
そのためZIPは圧縮アーカイブまたは圧縮ファイルと呼ばれます。
ZIPはデータを圧縮してまとめることで、保存・転送時に動作が重くなることを緩和します。
ZIPは圧縮ファイルのフォーマットとして、WindowsやMac OSで活用します。
コンピュータシステムでは、使用するかもしれないファイルを保管する場合、データを圧縮して保管しておくことがあります。
このようにアーカイブしてまとめられたファイルはアーカイブファイルと呼ばれています。
アーカイブファイルを作成するために使用するソフトウェアをアーカイバ(archiver)またはアーカイブ・ソフトといいます。
コンピュータシステムを継続して高速で使用するためには、内部ストレージの空き容量を確保する必要があります。
そのため、アーカイブによってまとめたアーカイブファイルは、磁気テープなどの専用記憶媒体(記録メディア)やストレージシステムに移して保管することが多くみられます。
日常生活でCDやDVDに、アーカイブすることを想定するとイメージしやすいでしょう。
参考記事
・Gmailアカウントの作成からログインまで基本的な使い方を解説
・SaaS企業に学ぶ、BtoBサイトのイベントページ作成ポイント
・バナー完全ガイド!広告・デザイン・サイズ・制作方法などマルっと解説
・ウェビナーを成立させるためのツールを紹介!Zoomなどの機能を具体的に解説
・ウェビナーの形式、リアルタイム配信と録画配信のやり方は?Zoomを例に解説
・【初心者向け】Instagram(インスタグラム)の使い方を徹底解説!登録~投稿までを完全ガイド!
・Instagram(インスタグラム)をWebのブラウザで見る方法を解説!ログインアプリで見るときとの差は?
関連用語
・IT