4P分析とは、Pを頭文字に取る4つのマーケティング要素のことです。4つのマーケティング要素は以下のとおりです。
・ Product(製品):製品がどのような価値を提供しているか
・ Price(価格):製品・サービスをいくらで提供するのか
・ Promotion(プロモーション):どのようなプロモーションを行なっているのか
・ Place(販売経路):どのような販売経路なのか
4P分析では、上記の観点を基に自社製品やサービスの分析を行います。製品やサービスの販売戦略を考えるうえで、非常に重要な分析です。
4P分析で分析する4つの要素は、独立しているものではなく、それぞれが密接な関わりを持っています。そのため狙いに応じて総合的に戦略を考える必要があるでしょう。たとえば、高級感を演出するプロモーションを打つ場合、必然的に価格を高めるとともに、流通量を減らす必要があります。また、製品を富裕層に向けたものになるように設計することも大切です。一方で、手軽さを訴求する場合は、価格を抑えつつ、流通量を増やし、多くの消費を促す必要があります。
このように、製品やサービスに対して4P分析を行うことで、より顧客のニーズに沿ったマーケティング施策が実現します。
関連資料:ポジショニングマップの作り方とパワポテンプレート【×5パターン】
7P分析との違い
7P分析とは、サービス業で用いられる効力を発揮する分析手法です。4P分析は製品に対して多く用いられるものの、サービス業の分析には不向きである一方で、7P分析はサービス業に特化しています。
7P分析では、4P分析で行う4要素に加えて、以下の3つの要素を分析します。
・ People(人):サービスを提供するスタッフの、サービスの習熟度や質のこと
・ Process(プロセス):サービスへの注文が行われてから、提供するまでの過程のこと
・ Physical Evidence(物的証拠):サービスによる数値的な実績などのこと
サービスは製品に対して、実物がないため、提供主や提供されるまでのプロセス、サービスの実績などが購買の動機になります。サービスに対して分析を行う場合は、4P分析の要素はもちろんのこと、上記の3Pの分析も行いましょう。
その他にも分析手法は存在する
マーケティングを行ううえで、4P分析や7P分析以外にも、必要な分析手法は存在します。SWOT分析や3C分析で市場環境分析を行い、マーケティング戦略を立案するためにSTP分析を行う必要もあります。4P分析や7P分析だけではなく、これらの分析も行なったうえでマーケティング戦略を練ることが大切です。
参考記事
・4Pとは?マーケティングにおける4つの重要な戦略
・4Cとは何か?4C分析の意味や活用方法、知っておきたい5Cや4P分析との違いも解説
・スターバックスは4P分析で成功/マーケティングミックス、4P、4Cを事例で解説
・4P分析と4C分析の違いとは?それぞれの手法と具体例を解説
・マーケティングミックス(4P)とは?マーケティング実行戦略の基本を学ぶ
関連用語
・ファイブフォース分析
・ポジショニングマップ
・3C分析
・GCS分析
・PEST分析
・PPM分析
・SWOT分析
・STP戦略
・マーケティング戦略
・マーケティングミックス