人事領域の最新動向をご紹介!
本資料では2020年11月にHRプロ会員の興味関心が高かった
記事コンテンツ/ダウンロード資料/セミナー等を紹介しております。
前年11月とのCV(コンバージョン)比較では
ダウンロード資料:約112%/セミナー情報:約170%の伸長と引き続き好調です。
11月の注目ニュース
そもそも「福利厚生」とは何か? 種類や6つのメリット、企業事例を解説
「福利厚生」とは賃金といった基本的労働条件とは別に、企業が従業員や
その家族の暮らしの支えの一部として用意するものだ。
近年、新卒で就職活動する学生は、給与だけでなく、福利厚生の充実度にも注目するようになっている。
これは、中途採用の求職者も同じだ。本記事では…
このニュースの続き、その他の注目ニュースはトレンド情報11月をご覧ください。
11月のダウンロード資料・セミナー
11月お役立ち資料は「エンゲージメント」関連のキーワードが大きく向上
セミナーは教育や研修の効果を求める動き、「人事戦略」関連のワードが向上
ダウンロード資料は、「エンゲージメント」関する資料に多くの引き合いがありました。
業務の取り組みや成果が見えづらいことで、従業員のエンゲージメントにおいて
課題や情報を求める動きがありました。
セミナーは、教育や研修の効果を期待する動きや「人事戦略」のワードに引き合いがありました。
実際に人気のあった資料・セミナーの情報は、トレンド情報2020年11月をご覧ください。
11月HR総研データ
日経リサーチ×HR総研:キャリア自律に関するアンケート 速報
「キャリア自律」の認知度は人事で6割、従業員では2割。支援のニーズは半数近く
日経リサーチとHR総研の共同調査として、企業の人事担当者と管理職から一般職までの
正社員として働く人の双方に対する「キャリア自律」に関するアンケートを実施しました。
今回は、速報として人事と従業員の「キャリア自律に関する意識」の違いや
「自社のキャリア自律の促進状況」に対する評価の違いなどを報告します。
日経リサーチ×HR総研:キャリア自律に関するアンケート 調査結果
革新型企業でキャリア自律を重視する割合が最多、支援効果は重視度による格差が顕著
日経リサーチ社とHR総研の共同調査として、企業の人事担当者と管理職から一般職までの
正社員として働く人の双方に対する「キャリア自律」に関するアンケートを実施しました。
前回の速報に引き続き、本レポートでは、「キャリア自律に関する意識」の他
「自社でキャリア自律を重視する理由」や「効果があったキャリア自律の支援策」など
詳細な調査結果についてフリーコメントを含めて報告します。
それぞれの詳細は、トレンド情報2020年11月をダウンロードしご覧ください。