ProFutureマーケティングソリューション|マーケトランク

ProFutureマーケティングソリューションマーケトランクはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

iPhoneでのメールアドレスの作り方は。アカウント設定方法も解説

2025.2.3
読了まで約 6

現代、ビジネスでもプライベートにも、メールは欠かせない存在となっています。メールを使用するためには、アカウントの設定やメールサービスとの契約が必要です。
パソコンやスマホなど、さまざまな通信機器を使い分けている方もいるでしょう。そのため、それぞれの通信機器でメールの送受信ができるように設定を行う必要があります。
また、さまざまなメールサービスが展開されており、選択に迷う方も少なくないでしょう。
そこで本記事では、愛用者の多いiPhoneでのメールアカウントの設定方法や、メールサービスを選択する際のポイントを解説します。

iPhoneでのメールアカウント設定

iPhoneからメールの送受信を行うためには、メールアカウントの作成や設定が必要です。メールアカウントとは、メールアドレスやパスワードなどをまとめた登録情報で、メールサーバーの利用者に付与されます。メールサーバーに、アカウント情報を入力すれば、メールの送受信が可能です。iPhoneが提供しているアプリの「メール」では、複数のメールアカウントを設定すると、受信したメールをまとめて確認できます。ここでは、アカウントの設定方法をご紹介しましょう。

関連記事
アカウントの意味とは?適切に管理し運用していく方法とは
サーバーとは何か?サーバー構築からサーバーエラーやサーバーダウンまで徹底解説

設定→アプリ→メール

iPhoneのアプリから「メール」を初めて選択すると、自動的にメールアカウントの設定が求められます。メールアカウントの設定方法は、以下の通りです。

1. iPhoneのホーム画面から「設定」を選択
2. 「設定」の中から「アプリ」を選択
3. 「アプリ」の中から「メール」を選択

メールアカウント→アカウントを追加

「メール」のアプリを開いた後の手順は、以下の通りです。

1. 「メールアカウント」を選択
2. 「アカウント追加」を選択
3. アカウントの追加完了

メールアカウント登録後に一時停止や削除を実行したい場合は、アカウント追加と同様に「設定」から変更できます。

メールサービスの選択

「アカウント追加」を選択後にすべき手順は、以下の通りです。

1. 使用したいメールサービスを選択
2. アカウント情報を入力
3. メールアカウントの設定完了

アカウント情報の選択画面に、使用したいメールサービスが表示されない場合は「その他」を選択し、メールアカウントの追加を行ってください。

メールサービスプロバイダが選択にない場合

メールサービスとは、パソコンやiPhoneなどの端末から、メールの送受信を可能にするサービスです。無料でメールアドレスを取得できるサービスや、プロバイダとの契約によって利用できるサービスなど、さまざまな種類が提供されています。
メールサービスの主な種類は、以下の通りです。

● フリーメール
無料でメールアカウントの作成が可能なサービスです。
メールのやり取りは、ブラウザ上またはメールソフト上で行います。アカウントの登録は、個人情報を入力するだけで完了する簡単な作業です。複数のアカウントを無料で作成できますが、送信メールに広告が表示されることもあります。

代表的なフリーメールには、Gmail・Outlook・Yahoo!メール・iCloud Mailなどが挙げられます。

● プロバイダメール
プロバイダと契約すると、メールアカウントを自動で付与されます。プロバイダと契約するには、本人確認が必要なため、フリーメールに比べて安全性の高いメールシステムです。アドレスを変更できるだけでなく、メールの遅延はほとんどありません。

代表的なプロバイダメールは、So-net・@nifty・OCN・BIGLOBE・楽天などです。

● 独自ドメインメール
多くの企業は、自社で取得したドメインからメールアドレスを作成しています。
独自ドメインを取得している場合は、企業名やサービス名を用いたメールアドレスの作成が可能です。ビジネスシーンでは、フリーメールの使用は企業の信頼性を低下させる要因となるため、独自ドメインメールを利用し、安全性の高いメールアドレスを持つことが推奨されます。

独自ドメインを取得できるサービスは、バリュードメイン・Xserverドメイン・お名前.comなどがあります。

関連記事:ドメインって何?初めての人でもわかる仕組みを解説

また、メールアドレスのアカウント設定を行うと、iPhoneからプロバイダの選択が求められます。iPhoneのリストへ事前に追加されているプロバイダは、以下の通りです。

Google ・@gmail.com
yahoo! ・@citlink.com
・@citlink.net
・@ctaz.com
・@ctaz.net
・@cox.net
・@epix.net
・@evansinet.com
・@globalvalleynetworks.com
・@gvni.com
・@frontier.com
・@frontiernet.net
・@myfrontiermail.com
・@newnorth.net
・@rogers.com
・@yahoo.com
Outlook.com ・@hotmail.com
・@live.com
・@msn.com
・@onmicrosoft.com
Microsoft Exchange ・@hotmail.com
・@live.com
・@msn.com
・@onmicrosoft.com
・@outlook.com
iCloud ・@icloud.com
・@mac.com
・@me.com
Aol. ・@aim.com
・@aol.com
・@verizon.net

関連記事
【2025年版】フリーメールとは? ビジネス利用にもおすすめの5選
メールアドレス作成方法を解説!無料サービスも紹介
作成からログインまでGmailアカウントの基本的な使い方を解説

その他を選択する

一部のメールサービスは、iPhoneでアカウントを設定する際にリストに表示されないことがあります。その場合は、以下の設定を行ってください。

1. プロバイダのリスト下部にある「その他」を選択
2. メールアドレスとパスワードを入力
3. メールサーバーのアドレスを入力が求められた場合は情報を入力
4. 設定完了

また、一部ではメールサーバーのアドレスの入力が求められます。メールサービスのプロバイダや「メールサーバー設定の確認」といったツールから事前に情報を確認してください。

iCloudメールを使用する場合

iPhoneを販売しているApple社では、「iCloudメール」というメールサービスを提供しています。
メールボックスは5GBと容量が少なく、ビジネスシーンで頻繁にメールのやり取りを行うユーザーには適していないものの、安全性の高さや広告の非表示などが魅力です。
ここでは、iCloudメールを使用するまでの手順をご紹介しましょう。

設定→ユーザー名→iCloud

iCloudメールを設定する流れは、以下の通りです。

1. iPhoneのホーム画面から「設定」を選択
2. 「設定」の中から「ユーザー名」をタップ
3. 「iCloud」を表示

iCloudメール(メール)から設定

iPhoneでiCloudメールを使用する場合は、メールアドレスの作成が必要です。メールアドレスは、Apple IDと名前から提案される候補、未使用かつ3文字以上の英数字と「@icloud.com」を組み合わせます。iCloudメールの作成後、アプリの「メール」にアカウントを設定する手順は、以下の通りです。

1. 「iCloud」の表示後に「iCloudメール」をタップ
2. 「この[デバイス]で使用」をオンに変更

「iCloudメール」をオンにした際に、新しい画面が表示されなければ、すでにiCloudのメールアドレスを所持している状態です。
なお、iCloudメールは、メインのメールアドレスを変更することはできません。変更したいときは、代替としてメールエイリアスを追加してください。

キャリアメールを使用する場合

iPhoneのメールアプリでは、キャリアメールを用いてアカウントを設定できます。
キャリアメールとは、通信事業者が契約者に対して無料で付与するメールアドレスのことです。
このメールサービスは、通信事業者が管理するサーバーを通じて提供されるため、高い安全性が確保されています。
一般的に、通信事業者との契約を解除すると、キャリアメールの使用は不可能になります。しかし、一部の通信事業者では、新たに別の通信事業者と契約を結んでも、同じキャリアメールを引き続き使用できるようになっています。
ここでは、キャリアメールの取得方法や設定をご紹介しましょう。

SoftBank

Softbankは、iPhone契約後にメールアドレスとパスワードを契約者へ自動的に付与します。SMS通知から付与されたメールアドレスとパスワードを確認してください。SMSの通知が見つからないときは、My Softbankから確認できます。メールアドレスとパスワードを変更したい場合も同様に、My Softbankから変更が可能です。
SoftbankのメールアドレスをiPhoneに設定する方法は、以下の通りです。

1. iPhoneのホーム画面上にある「設定」を開く
2. 「パスワードとアカウント」「アカウント追加」の順にタップ
3. 「アカウント追加」の画面下部にある「その他」を選択
4. 「メールアカウントを追加」から名前・メールアドレス・パスワードを入力
5. 画面上部に表示される「次に」をタップ
6. 「メール」の項目をオン
7. 設定完了

途中で「メールアドレスを取得できません」と表示されたときは、メールアドレス、もしくはパスワードが異なります。画面左上の「キャンセル」をタップし、正確な情報を確認したうえで、再度情報を入力してください。

au

auは、契約後に「@azweb.ne.jp」のドメインを使用したメールアドレスとパスワードの設定ができます。auのメールアドレスをiPhoneに設定する方法は、以下の通りです。

1. 「メール初期設定」へアクセス
2. 「メール」アプリを設定するための「プロファイル」をインストールします。という表示を確認した後「次へ」をタップ
3. 「許可」「閉じる」の順にタップ
4. iPhoneのホーム画面から「設定」を開く
5. 「プロファイルがダウンロード済み」を選択
6. 画面右上に表示される「インストール」をタップ
7. iPhoneに設定しているパスコードを入力
8. 再度、画面右上の「インストール」をタップ
9. 画面下部に表示された「インストール」をタップ
10. 「完了」をタップ

docomo

docomoは、契約後にメールアドレスとパスワードを契約者へ自動的に付与しており「@docomo.ne.jp」の前にランダムな英数字を組み合わせて登録されています。メールアドレスを変更したい場合は「dアカウント」へログイン後、「メールアドレス変更」から設定したい文字に変更してください。
docomoのメールアドレスをiPhoneに設定する方法は、以下の通りです。

1. iPhoneのホーム画面から「Safari」を開く
2. 「Safari」の「ブックマーク」から「My docomo」にアクセス
3. 「メール・各種設定」をタップ
4. 「iPhoneドコモメール利用設定」「ドコモメール利用設定サイト」の順にアクセス
5. 「ネットワーク暗証番号」を入力
6. 入力欄下部の「次へ進む」をタップ
7. 画面に表示されたメールアドレスを確認したうえで、「次へ」をタップ
8. プロファイルのダウンロードを許可
9. 「閉じる」をタップし、再度ホーム画面に戻る
10. iPhoneの「設定」を開く
11. 「プロファイルがダウンロードされました」をタップ
12. 「インストール」と表示された画面を全てタップ
13. 「完了」をタップ

まとめ

iPhoneからメールの送受信を行う際は、使用するメールアドレスのアカウント設定が必要です。ホーム画面の「設定」から各メールサービスのアカウントを追加してください。アカウント数に制限はなく、複数のアカウントで受信したメールをアプリの「メール」からまとめて確認することができます。また、iCloudメールはApple社、キャリアメールは通信事業者が管理しており、どちらも安全性の高いメールサービスです。
どちらのメールサービスも安全性は高いものの、容量などの問題でビジネスシーンのやり取りには向いていません。ビジネスに使用するメールアドレスを設定する場合は、ドメインを自社で取得し、独自のドメインメールを設定しましょう。

監修者

古宮 大志(こみや だいし)

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長

大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、クライアントのオウンドメディアの構築・運用支援やマーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。Webマーケティングはもちろん、SEOやデジタル技術の知見など、あらゆる分野に精通し、日々情報のアップデートに邁進している。

※プロフィールに記載された所属、肩書き等の情報は、取材・執筆・公開時点のものです

執筆者

マーケトランク編集部(マーケトランクへんしゅうぶ)

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から、知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。 さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。 独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

アクセスランキング

  • 2024.8.20

    キャッシュとは?初心者でも分かる仕組みやキャッシュクリア(削除)の方法

  • 2024.12.12

    Figma(フィグマ)の使い方!初心者でも分かるWebデザインツール

  • 2024.9.20

    Google画像検索のやり方!スマホ(iPhone・android)とPC別に解説

  • WEBマーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    マーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    SEOカテゴリの
    おすすめ記事

    おすすめ記事

    PAGE TOP
    閉じる
    2024.10.16

    マーケティング担当者必見!資料無料ダウンロード

    図解でわかる!Webマーケティングの仕事内容

    こんな方にオススメ!
    ・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
    ・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

    マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード