見込み顧客とコミュニケーションを取る上で、メールマガジン(メルマガ)は有効な施策です。メルマガは多くの見込み顧客に対しメールを一斉配信できる分、いかに開封してもらえるかが重要となります。
今回は開封率アップにつながる、メルマガの作成テクニックとコツを紹介します。
目次
そもそもメルマガの開封率を知るためには?
メルマガの開封率は、メール受信者のうち開封した人数の割合を指します。以下の計算式で算出できます。
開封率(%) = 実際に開封された件数 ÷ 配信数 × 100
関連記事:メルマガとは?配信の目的やメリット、開封率が上がる作り方
開封率を測るためには、HTML形式のメールで送る必要があります。HTMLメールには見えない位小さくて、透明な計測用画像(tracking pixel)が埋め込まれています。その計測用の画像が表示されると、開封のカウントがされるような仕組みです。
マーケティングオートメーション(MA)ツールを活用することで、HTMLメールを簡単に作成できます。また、開封率以外にも、配信成功率やクリック率などのデータ取得が可能になります。CMS・MA一体のマーケティングツール「Swich Plus」はHTML形式のメール作成や開封率の測定が簡単にできる、おすすめのツールです。
開封率向上のために件名が重要な理由
件名は顧客との最初のタッチポイント
メルマガは、どんなに素晴らしい内容のメールを送ったとしても開封してもらえなければ意味がありません。見込み顧客は、まずメールの「件名」を見て開封するかどうか判断します。いわば、メールの件名が見込み顧客との初めてのタッチポイントになるのです。
メルマガは、メール送信からコンバージョンに至るまで、総配信数→開封数→クリック数→コンバージョン数とそれぞれの数値が測定できます。また、その数値は開封数以降、徐々に減少していきます。
開封数はそれ以降のクリック率や、コンバージョン率の母数となるため、開封率は最初に重視しなければいけない指標です。
配信リストと件名がマッチしていない
見込みの顧客は、受信ボックスに並んだメールを1つずつ確認することは難しいため、受信ボックスを見たときに、いかに見込み顧客の興味・関心の惹く件名であるかが必要となります。また、メルマガの配信リストと件名がマッチしていない場合、開封率が低くなる要因にもなります。
メルマガの配信リストはマーケティング活動や営業活動で獲得したリードが中心となります。獲得チャネルは多岐に渡るため、すでに製品・サービスをある程度知っている、製品・サービスのことを知らないが課題を認識している、まだ課題を自覚していないなど、様々なフェーズのユーザーである場合が多いため、欲しい情報は製品・サービスの最新情報・アップデート情報、ノウハウ情報など求めている情報がフェーズごとに変わってくる傾向にあります。
フェーズにマッチしていない情報を送ろうとしても、興味がないため開封率は低くなってしまいます。配信リストの先にいる顧客のニーズをとらえ、その情報を求めている顧客へ配信を絞り込んでいく必要があります。
関連記事:宛先はメルマガ配信を希望している人なのに、たまに開封率が低い訳
件名を作成する主なテクニックやコツ
4Uの原則
メルマガの件名を作成する際には「4Uの原則」を意識するとよいでしょう。4Uは「Useful(有益性)」「Urgent(緊急性)」「Ultra specific(超具体性)」「Unique(独自性)」を指します。これらの特性を意識することで、読み手の関心を捉えやすくなります。
①Useful(有益性)
見込み顧客にとって、このメールを読めば何らかのメリットを得られそうと件名から感じることができれば、開封されやすくなります。
②Urgent(緊急性)
「期間限定」と限定感を謳うなど、このメールをいま開く必要があると思わせることができれば、メールを開封されやすくなります。
③Ultra specific(超具体性)
「30%アップ」「5つのポイント」など数字を使って具体性を持たせると、メールの内容がイメージしやすくなります。
④Unique(独自性)
「マーケター限定!」など誰に向けて配信されているメールなのか分かると「特別感」を与えやすく、どんな内容か興味を惹きやすくなります。
文字数
メールの件名はデバイスによって見え方が変わってきます。スマホの場合、件名欄の表示文字数が限られるため、特に見てもらいたい部分は前半に持ってくるといいでしょう。また、差出人の表示を社名や製品・サービス名にして、文字数を抑えることも1つです。
プレヘッダー(件名のあとに表示される本文の一部)も上手く使えば、件名の後半に埋もれていることや伝えきれないことを表示できます。必ずテスト配信を行い、件名・差出人・プレヘッダーに意図した形で表示されているのか、スマホなどのデバイスを使って確認しましょう。
また、メルマガの件名を短くするのも有効です。受信ボックスにある他のメルマガは長いタイトルが多く、短いタイトルはそのなかで目に留まりやすくなります。メルマガの内容をストレートに伝える短い件名は、見込み顧客にも伝わりやすく、他社との差別化できます。
関連記事:メールマガジンの作り方とは?配信から開封率の向上ポイントまで、メルマガを徹底解説
まとめ
メルマガの開封率を高めるための件名の作成テクニックとコツを紹介しました。メルマガの成果は最初のタッチポイントで、いかに見込み顧客に開封してもらえるかが重要です。見込み顧客のニーズに沿った件名を作成することがメルマガの成功につながって行くでしょう。