ProFutureマーケティングソリューション|MarkeTRUNK

ProFutureマーケティングソリューションMarkeTRUNKはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

WEBサイトの改善に役立てるヒートマップの活用方法

2021.5.24
読了まで約 4

WEBサイトの改善にアクセス解析は必要不可欠です。アクセス解析でよく使われるGoogleアナリティクスは、アクセス数やCV数、滞在時間、離脱率などの定量的な数値は明らかになりますが、ユーザーがWEBサイトのページ上でどのように行動しているのかまでは分かりません。
ユーザーのWEBサイトにおけるページ上での行動を定性的に可視化しUX/UI視点からも具体的に改善を進めることができるツールにヒートマップがあります。今回は、ヒートマップを活用したWEBサイトの改善について紹介します。

ヒートマップ以外のWEBサイト解析の手法についてはこちらがおすすめです。
web分析のアプローチ方法によって結果は変えられる | MarkeTRUNK

ヒートマップとは

ヒートマップとは、WEBサイト内でユーザーがどのコンテンツを見ているのか、どこをクリックしているのか、どこで離脱しているのか、などのアクションを色で可視化したアクセス解析ツールです。
ヒートマップは人間の体温を視覚的に見ることができるサーモグラフィに例えると、アクションが集中している部分は温度が高くなるように、アクションが集中していない部分は温度が低くなるように見えます。
ヒートマップに反映されるアクションはカーソルの動きです。カーソルのログからヒートマップを反映しています。そのために、ヒートマップを見るためにはWEBサイト内にツール指定のタグを設置する必要があります。

ヒートマップで分かること

ヒートマップから下記の4つのことが分かります。

①スクロール

WEBサイトに訪れたユーザーがそのページ上でファーストビューからどこまで読んで、どこで離脱したのか明らかになります。具体的にはファーストビューを100%とし、その場所まで何%のユーザーが残っているか表示されます。
ページ途中での離脱率を計測することで、ユーザーがそのページをアクセスした際に求めていたコンテンツであったかどうか、把握することができます。

②アテンション

ユーザーがページ上でどの部分をよく読んでいるのか分かります。具体的にはスクロールを止めて滞在している時間を計測し、色を分けて可視化しています。赤色の部分はよく読まれており、黄から緑、緑から青になればなるほど、読まれていないことになります。

ユーザーがよく読んでいる部分はユーザーが求めている情報であり、逆にあまり読まれていない部分はユーザーが求めていない情報であることが把握できます。

③クリック

ユーザーがページ上でどこをクリックしているのか分かります。②のアテンションと同様に、クリックの場所を計測し、よくクリックされていると赤色で表示され、そこからクリックの度合いで、黄から緑、緑から青で表示されます。

クリックされている、あるいはクリックされていない場所と、CTAボタンではないのにクリックされているといった「誤クリック」の有無を把握できます。

④マウスムーブ

マウス(カーソル)がどのように動いているのか、分かります。カーソルの動きはユーザーの視線と一致すると言われています。ユーザーの視線がどのように動いているのか、把握することができます。

ヒートマップを活用したWEBサイト改善

ヒートマップを活用してどのようにWEBサイトの改善を行っていくのか紹介します。

①トップページのファーストビュー

ヒートマップを活用した効果的なWEBサイト改善はトップページのファーストビューが非常に効果的です。ファーストビューには、キャッチコピー・CTAボタン・実績(エビデンス)・サービスのUIの設置といった様々な要素を検討しなければなりません。
例えば、キャッチコピーがユーザーに刺さっているかどうか、ヒートマップで測定できます。具体的には、キャッチコピーを読んだ後にユーザーがスクロールをしたのか、離脱してしまったのかを見ます。キャッチコピーのみを変えて、ファーストビュー直後の離脱率の変化を見ることで効果改善をしていきます。
また、CTAボタンであれば、CTAの種類、テキスト、設置場所、デザインを変更し、クリックの色の変化を見ることで効果改善をしていきます。
実績(エビデンス)やサービスUIの有無についても検討しながら、離脱率やクリック数を改善していきます。

②よく見られているコンテンツ

アテンションでよく見られているコンテンツがページの下にある場合、ページの上に持っていくと良いでしょう。離脱率の高いページ下の場所から、多くのユーザーに読まれやすい上の部分に変更することで、より多くのユーザーがそのコンテンツを読むようになります。ユーザーは求めているコンテンツを見ることができ、結果的にはユーザーの離脱を防止しCVRの改善が期待できるでしょう。

③コンバージョンページ

お問い合わせや資料ダウンロードなどのコンバージョンページでのCVRの改善にも有効です。例えば、ページ遷移後にフォームが映っていない場合、到達できていない場合、フォームをファーストビューにあげるのも有効です。

④セグメントでの分析

一定のセグメントに分けて分析することが可能であれば、セグメントごとの分析結果から効果改善を図ると効果的です。

・CVユーザー/非CVユーザーでの分析
・新規ユーザー/リピーターでの分析

例えば、上記のようにセグメントをし、コンテンツやCTAボタンを改善していきます。

無料ヒートマップツール

ヒートマップツールには無料で利用できるものもあります。まずは、無料で活用してみて、サイト改善に取り組むところから始めましょう。

①User Heat

月間30万PVまで無料で利用でき、分析に必要な十分なPVがあれば「熟読エリア」「終了エリア」「クリックエリア」「マウスムーブ」「離脱エリア」の5つが見ることができます。1ページではなく、サイト内の複数のページを見られるので、各ページの分析が可能です。また、タグマネージャーでの埋め込みができ、簡単にはじめることができます。しかし、分析には期間を限定することができないので、サイト改善後の分析が困難な点があります。

User Heat https://userheat.com/

②Ptengine

月間3,000PVまでは無料で利用できます。アクセス解析ツール機能とヒートマップ機能があり、定量的・定性的な分析を同時にすることができます。無料プランではヒートマップはサイト内の1ページのみしか見られないため、トップページの分析から始める際にはおすすめです。

Ptengine https://www.ptengine.jp/

③SiTest

月間30,000PVまでは無料で利用でき、2つのドメインを登録できます。また、ユーザーの行動に合わせてセグメント化したヒートマップ解析が可能です。

SiTest https://sitest.jp/

まとめ

・ヒートマップとは、WEBサイト内におけるユーザーのアクションを色で可視化したアクセス解析ツール
・ヒートマップでは、ページ上のどこまで見ているのか(スクロール)、どこをクリックしているか(クリック)、どこをよく見ているのか(アテンション)、どのように見ているのか(マウスムーブ)の4つが分かる
・ヒートマップを活用して、ファーストビューを改善する際には、キャッチコピーだけを変えてスクロール離脱率の変化を見る、CTAの種類、テキスト、設置場所、デザインを変えてクリックの色の変化を見ながら、効果改善をする
・ヒートマップツールには無料で利用できるものもあり、まずは、無料で活用してみて、サイト改善に取り組むのがおすすめ

監修者

古宮 大志(こみや だいし)

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長

大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、クライアントのオウンドメディアの構築・運用支援やマーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。Webマーケティングはもちろん、SEOやデジタル技術の知見など、あらゆる分野に精通し、日々情報のアップデートに邁進している。

※プロフィールに記載された所属、肩書き等の情報は、取材・執筆・公開時点のものです

執筆者

『MarkeTRUNK』編集部(マーケトランクへんしゅうぶ)

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から、知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。 さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。 独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

アクセスランキング

  • 2024.8.20

    キャッシュとは?初心者でも分かる仕組みやキャッシュクリア(削除)の方法

  • 2024.7.12

    メールアドレスの作成方法を解説!初心者でも作れる無料サービスも紹介

  • 2024.9.3

    Pinterest(ピンタレスト)とは?初心者の方でもわかる活用法を解説

  • WEBマーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    マーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    SEOカテゴリの
    おすすめ記事

    おすすめ記事

    PAGE TOP
    閉じる
    2024.10.16

    マーケティング担当者必見!資料無料ダウンロード

    図解でわかる!Webマーケティングの仕事内容

    こんな方にオススメ!
    ・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
    ・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

    マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード