ProFutureマーケティングソリューション|MarkeTRUNK

ProFutureマーケティングソリューションMarkeTRUNKはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

事例紹介

株式会社グローアップ様

「数」より「質」で差別化
HRプロに期待する発信力

逆求人型の就活サイト『キミスカ』で注目を浴びている株式会社グローアップ。ヘッドハンティング、業界特化型人材紹介、新卒採用コンサルティングという3つの事業を柱にする同社は、現在「HRプロ」を活用したリードジェネレーションの強化を図っている。そこで、今回は松山氏、加藤氏、渕田氏に同社のマーケティング活動の現状や今後の展望などを伺った。

  • 松山 朋子(まつやま ともこ )氏(右から2番目)

    株式会社グローアップ

    新卒紹介事業部 マネージャー

  • 加藤 佑基(かとう ゆうき)氏(右)

    株式会社グローアップ

    経営企画室 Web戦略チーム リーダー

  • 渕田 暢亮(ふちた ようすけ)氏(左から2番目)

    株式会社グローアップ

    経営企画室 Web戦略チーム

  • 聞き手:鈴木 隼平(左)

    ProFuture株式会社 マーケティングソリューション部

お客様の課題

  • 『キミスカ』のようなダイレクトソーシングサービスが他にいくつか生まれ、他社との差別化は今後の大きな課題
  • 質に徹底的にこだわり、自社の特色を出していく必要がある
  • 企業様が必要としているタイミングで提案できるよう、インバウンドマーケティングの中でリードジェネレーションという手法に注目

日本最大級の逆求人型サイト『キミスカ』で新卒採用市場に新風

――まずは御社の事業内容についてお聞かせいただけないでしょうか?

松山 弊社はもともと2008年にヘッドハンティンググループとして発足しました。 現在はヘッドハンティング事業のほかに、飲食業界および建築・不動産業界に特化した人材紹介事業、そして日本最大級のスカウト就活サービス『キミスカ』を中心とした新卒採用コンサルティング事業などを行っています。

――リリース後、学生・企業ともに利用者が急増している『キミスカ』ですが、そもそもこのサービスを立ち上げられたきっかけは何だったのですか?

松山 新卒採用に関する事業は、以前から紹介ベースで行っていましたが、私たちが仲介に入るよりも、学生と企業様が直接コミュニケーションをしたほうがより効率的ではないか、という考えがありました。

また、双方とお話をさせていただく中で、企業の採用担当者方々からは「欲しい学生が他にどんな会社を受け、他社の選考がどこまで進んでいるのかを知りたい」という声が、一方で、学生からは「他社の選考状況を言ってもいいのか?」「面接の場で他社の選考状況を言うのは難しい」といった声が聞かれ、それならば、選考開始より学生の就活状況を開示し、シェアできるサービスを作ればいいのではないかという考えから立ち上げました。

――御社は新卒採用と中途採用の両方で事業を展開されていますが、マーケティングに関しては、それぞれ今後どのように強化されていくお考えでしょうか?

加藤 新卒採用向けの『キミスカ』に関しては、サービスを始めた当初は学生と企業様の数を集めることにフォーカスをして、マーケティングを進めてきましたが、最近は、数よりも質にこだわるようになりました。

つまり、採用できたら終わりではなく、採用した後も継続して使っていただける企業様を増やしていきたいということです。 そのために、営業のやり方はこちらからガツガツご提案するというより、企業様が必要としているタイミングで、適切なご提案できるようにしていきたいと思っています。

また、中途採用に関しても、単に転職したい人を集めるのではなく、例えば「飲食業界から飲食業界」など、より転職意志の高い求職者にターゲットを絞り、その方々に適切なサービスをご提供できるようにしていきたいです。

――新卒採用の領域で言いますと、ここ数年『キミスカ』のようなダイレクトソーシングサービスが他にいくつか生まれ、認知度が上がっていますが、今後は他社といかに差別化を図れるかが重要になってきています。

加藤 その通りで、他社との差別化は今後の大きな課題です。 新卒ダイレクトソーシングの中ではそれなりの学生規模を誇っていますが(19卒約8万名)、大手就職ナビには勝てません。

よって、質に徹底的にこだわり、弊社なりの特色を出していく必要があると思っています。

効果的なリード獲得を実現 HRプロの発信力に期待

 ――マーケティングの手法自体は、今後どのように変えていくおつもりでしょうか? またその中で、なぜ私どもにお声掛けいただいたのでしょうか?

加藤 先ほどもお話したように、弊社からガツガツ営業をかけるのではなく、「今このタイミングで〇〇な人材が必要だ」という企業様に対してアプローチしていきたいので、そういう意味ではインバウンドマーケティングが不可欠だと考えています。

その中で、リードジェネレーションという手法に目をつけ、数年前から実践するタイミングを計ってきました。 そして昨年末に、リード獲得において御社を含む数社を試してみたところ、御社の数字が一番良かった、というのが理由です。

――なぜ弊社の取り組みに一番成果が出たと思われますか?

渕田 いろいろと要因はあると思いますが、一番は、ダイレクトソーシングやHRテクノロジーといった人事領域における最先端な情報をHRプロが、どこよりも、いち早く、多く取り上げているからではないでしょうか。

その結果、鮮度の高い情報をより多く集めようとされている人事の方、人事のあり方を変えたいというマインドをお持ちの方がたくさん登録されていると感じます。 リード獲得の段階で数字を見ても一番反応が良かったので、おそらく弊社のコンテンツを見てくださっている人事担当者の方の層に違いが出ているのかなと思います。

――ナーチャリングと繋がるかもしれませんが、私たちはブランディングを大事にしており、取引企業様のお手伝いをする際は、どういうブランドイメージをつけたいのかをしっかりと擦り合わせた上で、プロモーションプランを持って進めています。 そういう面では、どのようにお感じになられているでしょうか?

松山 ブランディングに関しては、私たちも非常に大事なポイントだと認識しております。 『キミスカ』がスタートして5年が経過し、サービスもある程度は形になってきました。

継続的にご利用いただいている学生や企業様に価値をご提供できていると感じつつも、今の限られた価値だけでは限界が見えてくるかもしれません。 そのため、ここから次のフェーズに行くためには、御社のような姿勢で臨んでくださる方々と一緒にやっていくのが理想と思っています。

――今後、弊社のサービスをどのように活用しようと考えられていますか?

加藤 今、私たちがすべきことは、人事の方が欲しい情報を収集し、見やすい形にまとめて、それを継続的に御社のポータルサイトを通じて発信していくという作業だと思っています。

イベントを開催したり、資料をリリースしたり、やれることはいろいろありますが、結局のところ一番重要なのは、人事の方が今何を思っていて、どういう情報を求めているのか。 それをいち早くキャッチして、効果的にお伝えすることです。

そういう意味でも、御社の発信力には非常に期待しています。

御社には、「HRプロ」のサイトインサイト(「HRプロ」内の個社別オリジナルページ)を年間掲載でご利用いただき、それ自体が継続的なブランディングになっていると思います。

さらに、コンテンツ・マーケティングも重要ですので、単にサービス内容の紹介ではなく、人事の方のニーズに合った情報をコンテンツとして発信しながら、そこに御社のサービス内容を絡めていくという形で御社のオリジナルサイトを制作させていただいております。

今後もぜひ御社の目標に近づけていけるように、ご協力させていただければ幸いです。

株式会社グローアップ 『キミスカ』 会いたい学生に合える国内最大級のダイレクトリクルーティングサービス キミスカは国内最大級のダイレクトリクルーティングサービスです。企業から「会いたい」学生にアプローチすることで、採用のミスマッチを削減します!

詳細・お問い合わせはこちら

結果

  • リード獲得において「HRプロ」を含む数社を試してみたところ、「HRプロ」の数字が一番
  • 要因は、鮮度の高い情報をより多く集めようとする人事担当者や、人事のあり方を変えたいというマインドをもつ人事担当者がたくさん登録していること
  • PROFILE

    松山 朋子(まつやま ともこ )

    株式会社グローアップ

    新卒紹介事業部 マネージャー

    1989年、福岡県北九州市生まれ。2012年に学習院大学卒業後、大手のメーカーで営業を経験。 翌年2013年、グローアップに入社し、2016年新卒紹介事業部のマネージャーに就任する。 マネージャー就任後は、同事業部が運営するスカウト型逆求人サービスの 『キミスカ』(https://kimisuka.com/)を 2019年採用において8万人の就活生が使うサービスへと成長させた。 現在は、『キミスカ』の発展だけでなく、「採用の最先端を走り就活で日本を元気に」をミッションとして企業の採用課題に着手し、企業と就活生の更なるマッチングを創造している。

  • PROFILE

    加藤 佑基(かとう ゆうき)

    株式会社グローアップ

    経営企画室 Web戦略チーム リーダー

    1992年、千葉県育ち。大学在学中に機械学習による早期離職の構造モデルの研究を行う。在学中にはアフリカへのバックパック、ヒッチハイク等を経験。2015年新卒としてグローアップに入社後、中途人材領域でのCA、RAの活躍を経て、2016年より経営企画室を立ち上げ。同社の全事業部のマーケティング及びサービス開発に携わり、2018年より現職。
    現在も同社のサービス拡大に向け、全社的なマーケティングや開発の管理を行っている。

  • PROFILE

    渕田 暢亮(ふちた ようすけ)

    株式会社グローアップ

    経営企画室 Web戦略チーム

    1991年、熊本県生まれ。大学では地球惑星科学を専攻。2017年グローアップ入社後、新卒事業部で法人営業を経験し、同年8月より現職。現在は同社の新卒事業部の営業活動の一環として、リードジェネレーションと、リードナーチャリングに着手し、CRM、SFA、MAの運用担当社として活躍している。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

PAGE TOP
閉じる
2024.10.16

マーケティング担当者必見!資料無料ダウンロード

図解でわかる!Webマーケティングの仕事内容

こんな方にオススメ!
・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード